4/27 ネット使えない…自宅学習に「デジタル格差」休校の子どもたち、学校も困った
下記のネットニュースがありました。
ネット使えない…自宅学習に「デジタル格差」 休校の子どもたち、学校も困った(琉球新報)
新型コロナウイルス感染症予防のため、県内のほとんどの小中高校が臨時休校する中、自宅学習をする児童・生徒の間でデジタル格差の問題が浮上している。学校配信や文部科学省推奨の各種デジタル教材を活用して学習を進める児童・生徒がいる一方、それらの教材にアクセスできない子どもたちも出ている。(記事に続く)
当「遠州パソコン寺子屋」もオンラインソフトZoomに挑戦中(^^♪
報道では、オンライン授業・オンライン会議・オンライン診療などというワードが飛び交っていますが・・・
実際には、
・パソコンが無い
・自宅にインターネット環境(WIFI等)がない
・パソコンの操作(オンラインソフト)が分からない
・ワード・エクセル・パワーポイントの操作が分からない などなど
ハードルが高いです
また、教える側(発信者)も
・様々なオンラインソフトがあり何を使ったらよいのか?
・使い方は?
・教材をどのように使ったらよいのか? などなど
こちらもハードルが高い
でも、前例の無いIT社会。とりあえずやってGO!
・パソコンの購入相談
・光インターネット&WIFI環境整備
・パソコンスキルのマスターについては、何でも
おかげさまで21周年の
遠州パソコン寺子屋 since1999にお気軽にお問合せ下さい。