遠州の明るい農村にある、先進のパソコン&ITスクール&ITコンサル(^^♪

よみ・かき・パソコン&インターネットそして「IoT」の時代! パソコン&ICTスクールの遠州パソコン寺子屋の寺子屋長ブログ パソコン&IT指導歴20年のキャリアとノウハウと実績で・・・地域のパソコン&ICTの健全な普及・教育またデジタルデバイド解消に貢献します■マイクロソフト認定 パソコンの国際資格MOS試験会場 驚異の合格率100%!(2007年~現在実績)

グーグル アース普及委員会(仮称)

Google Earth<グーグルアース>で皇居への訪問icon05やればやるほど、グーグルアースの機能には、驚きますicon22お子さんのいる家庭には、絶対オススメですicon32自分も子供の頃にGoogle Earth<グーグルアース>があったならば、地理が好きになっていたかも・・・?icon07
hiroさんもグーグルアースのファンですicon05

※グーグルアースのダウンロードのやり方がわからない方は、コメント下さいicon32グーグル アース普及委員会(仮称)

同じカテゴリー(情報提供)の記事
この記事へのコメント :
さすが!グルアー委員会(仮)の委員長!画がキレイですね。
またイイ所あったらUPして下さい。
Posted by hiro bpn at 2006年09月17日 14:38
グーグルアースをグルアーとは、かっこいいですね(^o^)丿
グルアーで宝捜しでもやれれば、普及できますね!?
Posted by 寺子屋長 at 2006年09月17日 15:56
打つのが面倒で無理やり縮めてみました。

昨夜は遠州YEG交流会で弾けて・・・いやお疲れ様でした。
私 自町の青年会の会合がありまして、次回は参加したいと思います。
Posted by hiro bpn at 2006年09月17日 16:01
次回は、袋井YEG幹事で
袋井市内で・・・と言う意見がありました(>_<)
Posted by 寺子屋長 at 2006年09月17日 17:09
来年のコトがありますからね。是非 参加しましょう!
Posted by hiro bpn at 2006年09月17日 17:13
来年は、卒業で~す(^o^)丿
Posted by 寺子屋長 at 2006年09月17日 17:22
えっ!次回の交流会って来年度なんですか?
Posted by hiro bpn at 2006年09月17日 17:33
イヤイヤ、私の卒業が来年ということで・・・(^o^)
Posted by 寺子屋長 at 2006年09月17日 21:02
あ~ 早トチリでした。
Posted by hiro bpn at 2006年09月17日 21:37
このGoogleアースは、凄い。
世界中を見て回れるからね。
ひとつ思うと世界は広すぎる 何度見ても飽きないし、逆に疲れるが充実観が無塵蔵にある。
是非 Googleアースを堪能したまえ。

(合掌)
Posted by 虚空蔵菩薩 at 2006年10月13日 07:21
iモードで、グルアー検索する方法、(ダウンロード?)遅れ馳せながら、ご教授下さいませんか?
Posted by メリッサ at 2006年10月23日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グーグル アース普及委員会(仮称)
    コメント(11)