遠州の明るい農村にある、先進のパソコン&ITスクール&ITコンサル(^^♪

よみ・かき・パソコン&インターネットそして「IoT」の時代! パソコン&ICTスクールの遠州パソコン寺子屋の寺子屋長ブログ パソコン&IT指導歴20年のキャリアとノウハウと実績で・・・地域のパソコン&ICTの健全な普及・教育またデジタルデバイド解消に貢献します■マイクロソフト認定 パソコンの国際資格MOS試験会場 驚異の合格率100%!(2007年~現在実績)

さのや会館 おめでとう!

さのや会館 おめでとう!こうやんさんのブログから知ったんですが、さのや会館静岡県経営革新計画承認企業となったそうですicon24おめでとうございますicon16さのや会館の井谷さんは、袋井YEGメンバーです。早速、袋井YEGホームページにも掲載しよう!

ちなみに、遠州パソコン寺子屋もH16年3月22日に承認を頂いておりますicon22
■平成15年度 経営革新計画承認企業一覧

同じカテゴリー(袋井YEG)の記事
袋井YEG 2009
袋井YEG 2009(2009-05-02 19:37)

袋井YEGホームページ
袋井YEGホームページ(2008-08-30 18:09)

この記事へのコメント :
おめでとうございました。
なんだか難しい名前ですね。
きっとすごいことなんですよね。
Posted by サッカーショップJ.avanti at 2006年09月21日 16:24
サッカーショップJ.avantiさん
こんにちは(^o^)丿経営革新は、ビジネスが下記の4つの内
どれかに当てはまれば、よいというものです。
1.新商品の開発及び生産
2.新しいサービスの開発又は提供
3.商品の新たな生産又は販売の方式の導入
4.サービスの新たな提供の方式の導入その他の新たな事業活動
詳しくは、下記アドレスで調べてみてください。
Let's Challenge!
http://www.pref.shizuoka.jp/syoukou/syo-111/index.htm
Posted by 寺子屋長 at 2006年09月21日 16:50
井谷君スゴイですね!
画像で見る限りではマジメに見えます・・・いや 普段もマジメですが。
Posted by hiro bpn at 2006年09月21日 17:22
本人さんに「ブログで紹介したよ!」と
携帯メールしたが、返事がな~い(>_<)
Posted by 寺子屋長 at 2006年09月21日 17:41
夜は忙しいんじゃないですか?
Posted by hiro bpn at 2006年09月21日 18:46
掲載いただいてありがとうございます。って僕が言うのもおかしいのですが。
寺子屋長はじめ地域にはこのように“キラリ”と光る事業アイデアを持っている方がとても多いんです。しかもその事業アイデアは事業歴というその道で培ってきたその方の財産をもとにしていますので、ある意味オンリーワンで
他には真似のできないその方の“強み”だと思います。
このような機会に出会えるのも商工会職員冥利に尽きます。
次は、いよいよ奥様ですネ・・・(^^♪
Posted by こうやん at 2006年09月23日 22:13
こうやんさん

>このような機会に出会えるのも商工会職員冥利に尽きます

各事業主は、色々な制度・アイデアはあっても日頃の業務・仕事に
忙殺されてなかなか活用できないのが現状です。そこでやはり、
地域の経営指導をして頂ける商工会議所&商工会に期待する
んだと思います。しかし、昨今こうやんさんみたいな、情熱のある
職員さんは、少なく役人的な方が多くなっています。
これからも、地域の頼れる商工会としてお願い致します(^o^)丿
Posted by 寺子屋長 at 2006年09月24日 16:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さのや会館 おめでとう!
    コメント(7)