
民主党政権について聞かれた
都知事は、
「最近の中高生の流行言葉(造語)を取り上げた」が…
ナオッター(直人)
使い方「なに、ナオッターしているんだよ」
意味:なに、オドオドしているのか
ハトッター(鳩山)
使い方「おまえ、ハトッターしただろう!」
意味:嘘ついただろう。
大変、的を得た面白い造語では、あるが、
こどもたちに、目標・尊敬されるべき、国のトップが
反面教師となっていること自体が、日本の大問題だろう。
よみ・かき・パソコン&インターネットそして「IoT」の時代! パソコン&ICTスクールの遠州パソコン寺子屋の寺子屋長ブログ パソコン&IT指導歴20年のキャリアとノウハウと実績で・・・地域のパソコン&ICTの健全な普及・教育またデジタルデバイド解消に貢献します■マイクロソフト認定 パソコンの国際資格MOS試験会場 驚異の合格率100%!(2007年~現在実績)