昨日、ハローワーク磐田の職員さんから
頂いた、ハローワーク磐田管内の
平成22年度12月の求人・求職バランスシートの資料をもとに
厳しい地域の雇用状況のグラフを作ってみました

12月の有効求人倍率は、なんと、0.46
(100人の求職者に対して、46人分の仕事しか無い状況
)
さらに、一般事務系においては、
0.12(100人の求職者に対して、12人分の仕事しか無い状況
)
有効求職者数:ナント 5,298名
地域の雇用状況は、大変厳しいですし、
だれでも、失業者(求職者)になるかもしれません
だから、スキルアップ(特にパソコン&IT)をしておきましょう
----------------------
ちなみに、現在、基金訓練を受講されている生徒さんに
昨日、このグラフを作ってみましょう!って実力確認テストをしてみたら
みなさん全員、作成できましたよ
頂いた、ハローワーク磐田管内の
平成22年度12月の求人・求職バランスシートの資料をもとに
厳しい地域の雇用状況のグラフを作ってみました


12月の有効求人倍率は、なんと、0.46

(100人の求職者に対して、46人分の仕事しか無い状況

さらに、一般事務系においては、
0.12(100人の求職者に対して、12人分の仕事しか無い状況

有効求職者数:ナント 5,298名

地域の雇用状況は、大変厳しいですし、
だれでも、失業者(求職者)になるかもしれません

だから、スキルアップ(特にパソコン&IT)をしておきましょう

----------------------
ちなみに、現在、基金訓練を受講されている生徒さんに
昨日、このグラフを作ってみましょう!って実力確認テストをしてみたら
みなさん全員、作成できましたよ

タグ :有効求人倍率
100人の求職者に対して、46人分の仕事しか無い状況じゃないのかな?
その下もしかりでは?