今までは、マスコミ&行政が情報を発信し、
それを国民・住民が、ただ、受身的にその情報を鵜呑みにして信じていたが・・・
マスコミや国・行政が、発信する情報は、100%正しいとは限りません。
情報は、与えられるものではなく、取りに行く時代です。
「各方面からの情報収集」→「分析(信頼性)」→ACTION
緊急時での、風評やデマなどで、パニックにならないためにも
ICTツール(携帯・HP・ツイッター・ブログなど)を有効活用して
ひとりひとりが、正確な情報を、スピード感をもって共有しましょう!
もしかして、人命さえも救えるかも・・・
■寺子屋の東北地方太平洋沖地震の関連情報(ツイッター&NHK総合テレビ)
ICTとは、
IT+C
(情報通信技術)+コミュニケーション
それを国民・住民が、ただ、受身的にその情報を鵜呑みにして信じていたが・・・
マスコミや国・行政が、発信する情報は、100%正しいとは限りません。
情報は、与えられるものではなく、取りに行く時代です。
「各方面からの情報収集」→「分析(信頼性)」→ACTION
緊急時での、風評やデマなどで、パニックにならないためにも
ICTツール(携帯・HP・ツイッター・ブログなど)を有効活用して
ひとりひとりが、正確な情報を、スピード感をもって共有しましょう!
もしかして、人命さえも救えるかも・・・


ICTとは、
IT+C
(情報通信技術)+コミュニケーション