遠州の明るい農村にある、先進のパソコン&ITスクール&ITコンサル(^^♪

よみ・かき・パソコン&インターネットそして「IoT」の時代! パソコン&ICTスクールの遠州パソコン寺子屋の寺子屋長ブログ パソコン&IT指導歴20年のキャリアとノウハウと実績で・・・地域のパソコン&ICTの健全な普及・教育またデジタルデバイド解消に貢献します■マイクロソフト認定 パソコンの国際資格MOS試験会場 驚異の合格率100%!(2007年~現在実績)

戸羽太 陸前高田市長のFacebook (1時間前)

戸羽太 陸前高田市長のFacebook (1時間前)戸羽太 陸前高田市長が、Facebookで

震災1年半を迎えた今日の心境を

1時間前に書いておられますので、

Facebookをされていない方は、

是非読んでください。下





-----------------------------------

おはようございます!

9月11日。

今日で東日本大震災から1年半を迎えました。
...
節目節目を迎えるたびに、真っ先に思うのは亡くなった妻のこと。

『1年半も久美に会っていないのか・・・』

いまだに妻の死を完全には受け入れられていないのかもしれません。

市長という立場は、家族のことなど二の次で当たり前!

誰が決めたんでしょうか?

心で思うことくらいは許されますよね?

1年半という歳月。

復興復興と毎日毎日前進あるのみという気持ちで頑張ってきたつもりですが、なかなか目に見える形で復興は進みません。

ジレンマとストレスと自分の無力さ、小ささを思い知らされる場面もたくさんあります。

それでも、なぜか途中で投げ出したくなることはありません。

全国に応援してくれるたくさんの仲間がいるからです。

それは、今、このポスティングを読んでくれている皆さんです!

私は、自分に『与えられた使命』を果たすことで残りの人生が終わってしまうかもしれないと思っています。

あと10年、15年・・。

陸前高田市が『世界に誇れる美しいまち』になり、ガッチやかなっちょが結婚して幸せな家庭を築いたら、私のミッションは完了です!

今日は2時46分に市民みんなで黙祷を捧げます!

『使命』が果たせるように亡くなられた方々にお祈りしながら。

今日の私はちょっとセンチメンタルな中年です。

今日からまたまたがんばっぺし!!

戸羽太 陸前高田市長Facebookから

戸羽市長の「使命」にエール!

                  by 寺子屋長


同じカテゴリー(情報提供)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戸羽太 陸前高田市長のFacebook (1時間前)
    コメント(0)