
震災1年半を迎えた今日の心境を
1時間前に書いておられますので、
Facebookをされていない方は、
是非読んでください。

-----------------------------------
おはようございます!
9月11日。
今日で東日本大震災から1年半を迎えました。
...
節目節目を迎えるたびに、真っ先に思うのは亡くなった妻のこと。
『1年半も久美に会っていないのか・・・』
いまだに妻の死を完全には受け入れられていないのかもしれません。
市長という立場は、家族のことなど二の次で当たり前!
誰が決めたんでしょうか?
心で思うことくらいは許されますよね?
1年半という歳月。
復興復興と毎日毎日前進あるのみという気持ちで頑張ってきたつもりですが、なかなか目に見える形で復興は進みません。
ジレンマとストレスと自分の無力さ、小ささを思い知らされる場面もたくさんあります。
それでも、なぜか途中で投げ出したくなることはありません。
全国に応援してくれるたくさんの仲間がいるからです。
それは、今、このポスティングを読んでくれている皆さんです!
私は、自分に『与えられた使命』を果たすことで残りの人生が終わってしまうかもしれないと思っています。
あと10年、15年・・。
陸前高田市が『世界に誇れる美しいまち』になり、ガッチやかなっちょが結婚して幸せな家庭を築いたら、私のミッションは完了です!
今日は2時46分に市民みんなで黙祷を捧げます!
『使命』が果たせるように亡くなられた方々にお祈りしながら。
今日の私はちょっとセンチメンタルな中年です。
今日からまたまたがんばっぺし!!
戸羽太 陸前高田市長Facebookから
戸羽市長の「使命」にエール!
by 寺子屋長