
最近、NTTやNECなどのIT企業の
テレビCMなどで、よく出てくる
クラウド。
クラウド(Cloud)とは、雲という意味で、
クラウドやクラウド コンピュータとは、
パソコンやスマホなどの大事なデータを
インターネット上に、保管したり共有したりすること。
東北大震災時に、役所のパソコンが津波で流された、大切なデータを消失してしまったことは、記憶に新しいですね。
もし、クラウドにしていたならば、パソコンが流されたり壊れてもデータは、
インターネット上にあるから、助かったということです。
今後、防災、医療、教育、企業の危機管理など様々な分野で、クラウドは、使われます。
寺子屋長も、遅ればせながら、
只今、マイクロソフトのクラウド
SkyDriveに挑戦中^_^