
すでに、森町住民には、届いているであろうマイナンバーの通知カード。
森町役場のホームページに
「個人番号カード交付までの手続き」のページができたようです。
是非参考に!
ちなみに、よく生徒さんからマイナンバーについて
「個人番号カードは、必ず作らなければならないの(義務)ですか?」

との質問が多くあります。
国のマイナンバーQ&Aにて調べたところ、下記の記載がありました。
Q3-11 個人番号カードの取得が義務付けられるのですか?
A3-11 個人番号カードは申請により市町村長が交付することとしており、カードの取得は義務ではありません。
しかしながら、個人番号カードは、各種手続きにおけるマイナンバー(個人番号)の確認及び本人確認の手段として用いられるなど、国民生活の利便性の向上に資するものですので、政府としては、できるだけ多くの国民の皆様に取得していただきたいと考えています。(2014年6月回答)
回答を見ると、任意と言うことみたいですが・・・
ご自分で、自治体窓口&マイナンバーフリーダイヤル0120-95-0178 でご確認くださいネ。
何せ、マイナンバーは、国は責任取らず&国民には自己責任ですので・・・

====================
マイナンバー社会は、パソコン&インターネット社会!
すべての方にパソコン&インターネットを。
マイクロソフト認定 パソコンスキルの国際資格MOS試験会場
遠州パソコン寺子屋 since1999
TEL 0538-86-3112
担当:検索日本一の寺子屋長
email:tera98@hotmail.co.jp

遠州パソコン寺子屋は、2015/9/10 内閣府よりマイナンバーロゴ使用の許可を頂いております!