
静岡新聞NEWSによると
全市立小中学校27校で人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を活用したプログラミング授業を本格的に開始するらしい。
「ペッパー」と楽しい授業に 藤枝市が体験会(静岡新聞NEWS)
ICT教育に熱心な地域と、そうでない地域での、子どもたちのIT格差(デジタルデバイド)が広がる!
デジタルデバイドとは?
コンピュータやインターネットなどの情報技術(IT:Information Technology)を利用したり使いこなしたりできる人と、そうでない人の間に生じる、貧富や機会、社会的地位などの格差。個人や集団の間に生じる格差と、地域間や国家間で生じる格差がある。
地域を考えるならば、子どもたちのデジタルデバイド(IT格差)解消が最優先! by 寺子屋長