
トヨタ、東富士工場跡地でコネクテッド・シティ構想を発表 2021年初頭に着工(LIGARE)
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、2020年1月7日(火)~10日(金)に開催しているCES2020で、「コネクティッド・シティ」のプロジェクト概要を発表した。同プロジェクトでは、2020年末に閉鎖予定のトヨタ自動車東日本 東富士工場(静岡県裾野市)の跡地を利用し、2021年初頭に着工する。将来的に約70.8万m2におよぶコネクテッド・シティを完成させる構想だ。
コネクテッド・シティ プロジェクトとは、人々が生活を送るリアルな環境で、自動運転、モビリティ・アズ・ア・サービス(MaaS)、パーソナルモビリティ、ロボット、スマートホーム技術、人工知能(AI)技術などを導入・検証できる実証都市を新たに作るものだ。プロジェクトの狙いについてトヨタは、「人々の暮らしを支えるあらゆるモノ、サービスが情報でつながっていく時代を見据え、この街で技術やサービスの開発と実証のサイクルを素早く回すことで、新たな価値やビジネスモデルを生み出し続けることだ」としている。
(記事に続く)
Woven Cityイメージビデオ(long ver)