ご覧になれなかった自営業中小企業の方はぜひご覧ください。
【報道特集】持続化給付金 審査の実態は・・・
売り上げが半減した 中小の事業者に支給される持続化給付金。
「入金が遅い」と大きな批判を浴びました。 給付を決める審査業務をしていた男性がその実態を語りました。
(報道特集 2020年8月8日放送より)

森友の公文書偽造
— 無我 (@bDpoWQIiSAthCAs) July 11, 2020
「桜」税金横領による公選法違反
解釈変更閣議決定による司法介入
OPの為のコロナ感染者の検査抑制で感染者数の誤魔化し
持続給付金のバソナ
電通と共謀の政府の税金中抜けによる横領
感染拡大の中gotoキャンべンの為の旅行奨励と他県との往来自粛の矛盾の無視
政府は健在、何故? https://t.co/UsprRFC2SH
民度が違うから 真似できない 日本モデル 電通パソナ補助持続給付金 https://t.co/4P1knLL9od
— MIder 1% Finnish 1% Inuit (@agYamag) June 6, 2020
〈出禁〉〈強制的にお願い〉持続化給付金 ”電通下請け恫喝”メッセージを全文公開 #電通 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン https://t.co/cYAdSqCzdQ
— 348spider (@348spider2) June 21, 2020
何から何まで疑惑まみれの持続給付金
苦しい人を助ける為の制度なのに、これじゃまるで電通の為の制度になってる
コロナも利用する電通
【国会】#持続化給付金 経緯不透明 野党が追及へ#新型コロナウイルス の影響で売り上げが減少した中小企業などに支給される「持続化給付金」をめぐり、#野党 は、民間団体に手続き業務が769億円で委託された経緯などが不透明だとして #国会 などで追及する方針 pic.twitter.com/dRpbgcZZ1y
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) June 1, 2020