遠州の明るい農村にある、先進のパソコン&ITスクール&ITコンサル(^^♪
グーグルの【避難所マップ: 青森県 岩手県 宮城県 福島県 】
寺子屋長
2011年03月21日 17:11
グーグルマップによる、
3月19日現在分かっている避難所の所在地一覧: 青森県 岩手県 宮城県 福島県 茨城県 が
あったので、見てみると、その広域性・避難所の数には、
ビックリいたします
テレビなどの放送で、ほんの一部の避難所の様子が放送されていますが、
これだけの避難所であれば、支援など届かない場所が、数多くありそうです
先日、
佐賀県武雄市が、被災者1,000人の受入構想を発表!
のブログ記事を投稿しましたが、
昨日(3/20)、
佐賀県が、3万人の被災者受入れを表明しました
静岡県も各市町村と連携して、数万人単位の受入れを早急にすべきです。
きっと静岡県人なら・・・協力・賛同をしてくれると思います
■避難所情報(一覧表&マップ) Google 協力:毎日新聞社
関連記事
東日本大震災1周年 <MY ブログ de 回顧>
Google Earth(グーグルアース) de 被災地訪問(宮城県石巻市)
小さな支援の輪 静岡→宮城
NHK 津波・地震情報サイト
武田邦彦先生(中部大学)のわかりやすい「原発 緊急情報」
全国の放射能濃度一覧と放射性物質拡散予測
個人で100億 義援金寄付!<ソフトバンク孫正義社長>
Share to Facebook
To tweet