子供たちの学習の上で、必ず役に立つと思われるGoogle Earth(グーグルアース)を地域に啓蒙・告知・普及and有効活用の事例研究のため、遠州グーグルアース普及委員会(仮称)をHAMAZOにおいて思いつき
で設立致しました
只今、会員募集中<会員数1名、9/18現在
>
会員条件は、グーグルアースをダウンロードしてお使いの方。よろしくお願い致します






■グーグルアースダウンロードサイト

よみ・かき・パソコン&インターネットそして「IoT」の時代! パソコン&ICTスクールの遠州パソコン寺子屋の寺子屋長ブログ パソコン&IT指導歴20年のキャリアとノウハウと実績で・・・地域のパソコン&ICTの健全な普及・教育またデジタルデバイド解消に貢献します■マイクロソフト認定 パソコンの国際資格MOS試験会場 驚異の合格率100%!(2007年~現在実績)
たまに見ますので!
末端平会員に付け加えてください。
早速のご賛同、ありがとうございます(^o^)丿
子供たちに、都道府県の県庁所在地を探させるとか
色々、考えて行きたいと思います。
何かよいアイデアありましたらお願いします。
PS:コメントのお名前をクリックしてもGREATさんの
ブログにアクセスできません。URLご確認ください。
ご無沙汰です。会員、ありがとうございます(^o^)丿
グーグルアースの日本語版でましたので、再度
インストールされてお使いになると、便利ですよ!
何かありましたら、またコメントください♪
はまぞう内から検索していただけるかなと。
それではこちらからどうぞ。
大変失礼致しました。
(よく解ってないけど)
そうそう、自分のブログに地図載せたいんですけど、解りません。
また、教えてください、師匠!!