遠州の明るい農村にある、先進のパソコン&ITスクール&ITコンサル(^^♪

よみ・かき・パソコン&インターネットそして「IoT」の時代! パソコン&ICTスクールの遠州パソコン寺子屋の寺子屋長ブログ パソコン&IT指導歴20年のキャリアとノウハウと実績で・・・地域のパソコン&ICTの健全な普及・教育またデジタルデバイド解消に貢献します■マイクロソフト認定 パソコンの国際資格MOS試験会場 驚異の合格率100%!(2007年~現在実績)

グーグルの【避難所マップ: 青森県 岩手県 宮城県 福島県 】

グーグルマップによる、

3月19日現在分かっている避難所の所在地一覧: 青森県 岩手県 宮城県 福島県 茨城県 が

あったので、見てみると、その広域性・避難所の数には、

ビックリいたしますガーン

テレビなどの放送で、ほんの一部の避難所の様子が放送されていますが、

これだけの避難所であれば、支援など届かない場所が、数多くありそうです涙

先日、佐賀県武雄市が、被災者1,000人の受入構想を発表!のブログ記事を投稿しましたが、

昨日(3/20)、佐賀県が、3万人の被災者受入れを表明しましたラブ

静岡県も各市町村と連携して、数万人単位の受入れを早急にすべきです。スタコラ

きっと静岡県人なら・・・協力・賛同をしてくれると思いますちょき

■避難所情報(一覧表&マップ) Google 協力:毎日新聞社

グーグルの【避難所マップ: 青森県 岩手県 宮城県 福島県 】

タグ :被災者受入

同じカテゴリー(東北地方太平洋沖地震 関連情報 )の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グーグルの【避難所マップ: 青森県 岩手県 宮城県 福島県 】
    コメント(0)