遠州の明るい農村にある、先進のパソコン&ITスクール&ITコンサル(^^♪

よみ・かき・パソコン&インターネットそして「IoT」の時代! パソコン&ICTスクールの遠州パソコン寺子屋の寺子屋長ブログ パソコン&IT指導歴20年のキャリアとノウハウと実績で・・・地域のパソコン&ICTの健全な普及・教育またデジタルデバイド解消に貢献します■マイクロソフト認定 パソコンの国際資格MOS試験会場 驚異の合格率100%!(2007年~現在実績)

【備忘ブログ】幸福度世界一のデンマーク:幸福とは何かを考える

【YouTube】
哲学入門チャンネル
幸福とは何かを考える~ゲスト企画第11弾デンマーク在住ステファン・スズキ先生インタビュー~


【備忘ブログ】幸福度世界一のデンマーク:幸福とは何かを考える

2020年版「世界の幸福な国ランキング」日本は何位?
国民の幸福度を数値化、ランキング形式で発表している「世界幸福度ランキング」。2020年版は世界156カ国、186の都市を対象にしています。
目に見えない“幸せ”は、各国の対象者にQOL(生活の質/人生の満足度)を0〜10で評価してもらうほか、「1人あたりの国内総生産(GDP)」「社会福祉」「自由度」「健康・寿命」「社会の寛容性」「(汚職など)腐敗度」の6つの項目から数値化。数値が高いほど、国民の幸福度が高いと評価されます。
第1位・・・フィンランド(7.809)
第2位・・・デンマーク(7.646)
第3位・・・スイス(7.560)
第4位・・・アイスランド(7.504)
第5位・・・ノルウェー(7.488)
日本の順位は・・・2019年の58位から4位ほど下がり62位と、過去最下位に。
北欧の幸福度の高さを「社会保障の充実など、国や地域の社会環境の良さによるもの」と解説。また、人々の(国や政府など)社会に対する信用度の高さもその理由だとしています。




同じカテゴリー(日記)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【備忘ブログ】幸福度世界一のデンマーク:幸福とは何かを考える
    コメント(0)